この記事は、去年の今頃、長男が誕生する直前にFacebookに綴ったものです。 妻から、「家族に見られたら恥ずかしいから全体公開にはしないで」と言われて限定公開にしていたのですが、あれから1年が経ち、許可が出たので、こちらに掲載します。. 妊婦の妻を持つ夫を数ヶ月経験したことで、すごく、世の夫婦にオススメしたいことがあります。 特に、男性の皆様へ。. それは、 奥さんに毎日マッサージしてあげること 。 大袈裟かもしれないけど、これを「気持ちよく」やるだけで、万事うまくいきます。. 僕、この3ヶ月くらい、ほぼ毎日やってます。 やり方は、まりこが助産院で教わってきた手法などを、そのまりこから指示してもらいました。 始めた当初は、ほんの5分程度の軽いものだったんですが・・・ 日を追うごとにメニューが増えていき 笑 、今では全部入れて20~30分くらい、毎晩やってます。 骨盤や仙骨の周りのマッサージをしたり、足の付け根がよく吊るらしいからそこを念入りに足で踏んでほぐしたり、足の指の1本1本まで揉んだり・・・・ あと、揉むだけじゃなくいっぱいさすってあげたり。. この話をすると、大体みんなに「旦那さん偉いですね!素敵ですね!」とお褒めの言葉をいただくのですが・・・・ ぶっちゃけ、 「面倒くさい」と、少しも感じないわけはないじゃないですか 笑. だから、「今日はどうしてもやりたくない」っていう日は、ちゃんとそれを伝えることにしています。 でも結局のところ、マッサージを始めてから今日まで、やらなかった日は1日しかないんですけどね。. そりゃね、こっちも、基本的に仕事場は家の隣であるとはいえ、仕事はしてるわけです。 しかも夜の方が色々はかどったりもするわけなので、そんな中で毎日妻のマッサージを「タスク」として入れるのは、しんどいと感じる時だってありますよ。 けれども・・・・ よくよく考えたら、僕は、「休憩」を取っているわけですよ、お仕事においては。 でも、妊婦さんって、「24時間労働」みたいなもんなわけです。 あんな重たい胎児をお腹に抱えて、疲れたからって、下に降ろすこともできないわけです。 そんな、休みなしで自分の仕事をしてくれているんだなぁと思ったら、その毎日の面倒くささなんて、どーだってよくなるわけですよ。 「こういうところでくらい、旦那らしいことするぞ!」って、むしろ頑張る気になります。. そう、マッサージって、旦那が一方的にやればいいってものじゃないです。 奥さんの側も、それを喜んで受け取ってくれると、 「妻を喜ばせる自分」に自尊心が満たされるから、続けることができる のです。. だから、旦那さんはみんな、奥さんにやってあげたらいいです。 奥さんも、旦那さんにやってもらったらいいです。 マッサージ自体、やるの苦手とか、ヘタッピな人もいるかもしれませんが、それはそんな大した問題じゃないんです。 簡単なことだけ、誰でもできるようなことだけやればいいんです。 たださすってあげるだけでも、効果は大きいようですよ。5分10分でも、いいですから。. さらに僕らは、8月に入ってから、 会陰マッサージ も始めました。 (何のことか分からぬ男性諸君はググってください笑). 助産師さんいわく、これをやっておくのと、やらないのとで、全然違うんだそうです。 ちゃんと会陰マッサージやってると、お産の時、ほとんど切れたりしないんですって。 逆に、会陰が固いままだと、子どもが通ってくる時に裂けちゃうことも多いんですってね。 なので、マッサージをして、日頃からほぐしておくことが、すごく大切なんだとか。. 僕は男なので、実際のところそういうのはよく分かりませんが、きっと助産師さんが言うならそうなんでしょう。 じゃあ、 それもやろう!幸せなお産をするために、できることはできるだけ何でもやっておこう! と思ったので、あんまり怯みもしませんでした。. ちなみに、恥ずかしくて旦那さんにはやらせず、自分一人でやる妊婦さんも多いらしいです。 まぁ、そりゃそうですよね。 まりこも、最初はそうだったんですが・・・・ どうしても、自分でやるのはそれはそれで難しいらしく・・・・ 検診のために助産院に行った時に、僕もついていって、「僕がやるんでやり方を教えてください」って、聞いてきました。. これは、普通のマッサージと比べると、より難しく・・・・ これでいいのかな?力加減は?深さは?指の動かし方は??と、実際にやってみて分からないことも多く出ました。 それでも、なんとか教わった通りに、そしてまりこの反応を見ながらやっていってみると・・・・ 妊婦 おっぱい マッサージ 旦那 1~2週間で、結構変化が起きるのが分かります。固さが、全然違ってくるのです。. それに、極めつけは・・・・ 会陰マッサージを、 「パパがナッツの通り道を作ってるよ~」 って言いながらやるの、すごく良いです。 会陰マッサージの時って、物理的にも、本当に胎児のそばまで近づくわけですよ。 だから、普段お腹に向かって外から話しかけること以上に、子どもを近くに感じられます。 もうちょっと深くまで入っていったら、ナッツの頭に触ることができるんじゃないかって思うくらい。 (危険だから絶対やりませんけど。助産師さんや医師の先生はそれに近いことをやっていたようですが・・・・) それだけ近づくから、ナッツもそれに反応してくれている感じがするのが、また嬉しいのです。. 男性は、残念ながら、お産を替わってあげることはできないわけですよ。 命を懸けるのは、奥さんと子どもです。 それを考えたら、毎日の多少のめんどくささが、どれほどのもんだって話です。. 勿論、先に書いたように、イヤイヤ我慢しては、やりません。 イヤなら、その気持ちを伝えて、やらないことを選びます。 自分を犠牲にする必要は多分どこにもないのです。. やらなくて済むならそれに越したことはないかもしれないけれど、でも、 そうやって毎日僕がまりことナッツに、少しの労力をかけることで、 お産が少しでも楽になり、ナッツが元気に産まれてこられるようであれば、 この程度は本当にお安い御用です。. それにね、毎日マッサージすることの面倒くささが100だとしたら、それによって得られる楽しさ嬉しさ面白さは、10000くらいですから!笑 夫婦の繋がり、そして親子の繋がりを感じることができます。. 自分の奥さんが楽になったらいいな、 子どもが産まれる時に負担が減ったらいいなと思いながら、やってあげる。 その行為を通じて、僕自身、父親として育ててもらっているような気がします。. まぁ、会陰マッサージは、奥さんの方が嫌だって言う人もいるかもしれませんし、闇雲にやっても逆に傷つけてしまうだけなので、無理しない方がいいでしょうが。 足や腰は、妊婦さんは尋常じゃない程に吊ったり痛くなったりするらしいので、そのケアはしてあげた方がいいですよ。 ・・・・ 自分自身のためにも笑 一説によると、女性は、 妊娠している時や産褥期(出産後しばらく)の間に旦那にネガティブな感情を抱くと、それを「数十年間忘れない」 のだそうです。 脳科学の人かなんかが言ってたので、結構信ぴょう性はあると思います。 どんなに普段は良い旦那さんでいたとしても、「妊娠している時にケアしてくれなかった」という一点で、そこから数十年経って、熟年離婚をされたりするケースは頻繁にあるそうですよ。 ・・・・それを聞いたら、僕も、妊婦の時と産褥期には、それこそ多少自分を犠牲にしたとしても、まりこのケアはしっかりせねば・・・・と思うわけです笑 この1年ちょっとをサボったら、そこから50年マジメに生きても取り戻せない らしいですからね!笑. というわけで、まーた長文になっちゃったけど・・・・ 旦那さんは、奥さんが妊娠したら、毎日マッサージをしてあげるといいよ!!という話でした。 そして、それを奥さんは、愛を持って受け取る。喜びを表す。 どんなに忙しくても、「自分だって頑張ってる」のだとしても。 こういうのを疎かにしないことが、良いパートナーシップを育むことに繋がるんじゃないかなと思います。 たくまりこ たくまりこのパートナーシップ マッサージと会陰マッサージ. 毎日のマッサージと会陰マッサージのススメ~妊婦の妻を持つ夫の皆様へ~ いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する.
ちなみに、恥ずかしくて旦那さんにはやらせず、自分一人でやる妊婦さんも多いらしいです。 まぁ、そりゃそうですよね。 まりこも、最初はそうだったんですが・・・・ どうしても、自分でやるのはそれはそれで難しいらしく・・・・ 検診のために助産院に行った時に、僕もついていって、「僕がやるんでやり方を教えてください」って、聞いてきました。. 妊娠期や授乳中の多くの女性が、「おっぱいマッサージ」や「母乳マッサージ」という言葉を耳にしているでしょう。 「おっぱいマッサージ」は、「乳房マッサージ」「母乳マッサージ」とも呼ばれ、母乳育児が軌道に乗るまでに起こりがちなトラブルを予防・改善する効果もあります。 ところが、「具体的なやり方がわからない!」「どんな効果があるのか知らない!」という方も。そこで、助産師の原尻風葵さんに、おっぱいマッサージの効果や必要性、やるときの注意事項などについて教えていただきました。先輩ママのおっぱいマッサージ体験談も参考にしてください。 もくじ まぁ、会陰マッサージは、奥さんの方が嫌だって言う人もいるかもしれませんし、闇雲にやっても逆に傷つけてしまうだけなので、無理しない方がいいでしょうが。 足や腰は、妊婦さんは尋常じゃない程に吊ったり痛くなったりするらしいので、そのケアはしてあげた方がいいですよ。 ・・・・ 自分自身のためにも笑 一説によると、女性は、 妊娠している時や産褥期(出産後しばらく)の間に旦那にネガティブな感情を抱くと、それを「数十年間忘れない」 のだそうです。 脳科学の人かなんかが言ってたので、結構信ぴょう性はあると思います。 どんなに普段は良い旦那さんでいたとしても、「妊娠している時にケアしてくれなかった」という一点で、そこから数十年経って、熟年離婚をされたりするケースは頻繁にあるそうですよ。 ・・・・それを聞いたら、僕も、妊婦の時と産褥期には、それこそ多少自分を犠牲にしたとしても、まりこのケアはしっかりせねば・・・・と思うわけです笑 この1年ちょっとをサボったら、そこから50年マジメに生きても取り戻せない らしいですからね!笑. 月齢別に記事を探す 子どもの成長にそった「お悩み」を解決していきます。 新生児 乳児 1〜3歳 4〜6歳 小学生. 僕、この3ヶ月くらい、ほぼ毎日やってます。 やり方は、まりこが助産院で教わってきた手法などを、そのまりこから指示してもらいました。 始めた当初は、ほんの5分程度の軽いものだったんですが・・・ 日を追うごとにメニューが増えていき 笑 、今では全部入れて20~30分くらい、毎晩やってます。 骨盤や仙骨の周りのマッサージをしたり、足の付け根がよく吊るらしいからそこを念入りに足で踏んでほぐしたり、足の指の1本1本まで揉んだり・・・・ あと、揉むだけじゃなくいっぱいさすってあげたり。. ただし、妊娠34~36週というのは早産の可能性がある時期でもありますので、 お腹が張っているときや体調が優れないときはマッサージを避ける ようにしてください。.
世の中の旦那様方にオススメしたいこと
もみずらしを行いましょう。 Page マッサージが出来ない人もできます。 旦那さんは、奥さんが妊娠したら、毎日マッサージをしてあげるといいよ!!という話でした。 そして、それを奥さんは、愛を持って受け取る。喜びを表す。 また、助産院では夫にや って貰うのもよいと指導されて. おり、② 夫にやって貰うと痛 くないと感じ、夫にマッサージを施行 して もらうことで、マ ッ. 指の腹で乳首をこよりをよるように. サージ時の痛みや ④3本の指で乳首と直角になるように持ち、.ブランドサイト 妊娠準備・妊娠・授乳中サプリメント ピジョン母乳実感 哺乳びん ベビーグッズの洗浄・消毒・除菌ガイド ピジョン離乳食 ハッピーミール 赤ちゃんの乳歯ケア ピジョンベーシックスキンケア A形・B形ベビーカー ブランドサイトをもっと見る. 妊娠・出産 健康・病気・災害 子育て・教育・お金 遊び・レジャー レシピ・離乳食 食事 お祝い マナー マタニティ. 赤ちゃんが吸いやすいやわらかい乳首の目安ですが、理想は唇のやわらかさ。耳たぶぐらいのやわらかさもOKです。鼻の頭ぐらいだと硬いので、その場合はよくマッサージしてやわらかくしておきたいですね。 唇から耳たぶぐらいのやわらかさであれば、赤ちゃんは吸いやすく、また授乳中の摩擦にも強くなり傷がつきにくくなります。. この記事では、レディース&マタニティクリニック ザ 夙川 の 産婦人科医 高田優子 先生の監修のもと 女性の気になる 「会陰マッサージ」 についてまとめてみました。. 次に親指・人差し指・中指の3本の指を使って揉みずらします。横方向にこよりを作るような動きです。最初はゆっくり痛くない程度に揉みずらして、徐々に力を加えていきます。 4. STEP3 挿入した指を、腟の中から肛門方向に圧をかけながらゆっくり動かします。. お悩み解決のケア商品が見つかる!ケア商品特集 ケア商品特集TOPページ。お悩みの一覧を見たいならこちらから. 常識を疑え! 香山リカ. ラブコスメ公式HP / Twitter / Instagram / note / アプリ / LINE / Youtube. また、お願いする時期も直前でないほうがいいという声を聞きます。確かに、直前に言われても「会陰裂傷?」「会陰切開?」となる可能性もあり、「そもそも会陰ってどこ?」という旦那さんも少なからずいらっしゃるようです。そこで旦那さんにあらかじめ 出産に関する知識を共有 し、妊婦さんが抱えている不安を理解してもらえれば、会陰マッサージもスムーズにお願いできるでしょう。. 大人に伝えたいこと~少女からのメッセージ Colabo. それに、極めつけは・・・・ 会陰マッサージを、 「パパがナッツの通り道を作ってるよ~」 って言いながらやるの、すごく良いです。 会陰マッサージの時って、物理的にも、本当に胎児のそばまで近づくわけですよ。 だから、普段お腹に向かって外から話しかけること以上に、子どもを近くに感じられます。 もうちょっと深くまで入っていったら、ナッツの頭に触ることができるんじゃないかって思うくらい。 (危険だから絶対やりませんけど。助産師さんや医師の先生はそれに近いことをやっていたようですが・・・・) それだけ近づくから、ナッツもそれに反応してくれている感じがするのが、また嬉しいのです。. STEP2 親指にオイルをつけ、腟に3~5cm入れます。個人差はありますが、だいたい親指の第2関節くらいまでが目安です。. 最新記事はこちらから ぼにゅ育トップはこちらから. さらに僕らは、8月に入ってから、 会陰マッサージ も始めました。 (何のことか分からぬ男性諸君はググってください笑). 当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくは こちら. 温感タイプのローション。 じんわり心地良い温かさ でマッサージを行うことができます。. もちろん、「お願いしたらかなりノリ気でやってくれた」という経験談もあります。旦那さんとの関係性によっては、 素直に手伝ってほしい気持ちを伝えてみる のも1つの手でしょう。. まずは、 なぜ会陰マッサージが必要なのか理由から話す という頼み方です。「赤ちゃんの頭は大きくて、生まれてくるときに切らないといけないこともあるんだけど、その後も痛くて大変だから予防したい」と説明してみましょう。そして、「自分ではうまくできないし、転んだら危ないから手伝って」とお願いしてみてください。「やってみたけど体勢がきつくてうまくできなかった」と伝えるのも効果的です。. 塵芥の声を聴く~インビジブル・ダイアリー 木村元彦. そりゃね、こっちも、基本的に仕事場は家の隣であるとはいえ、仕事はしてるわけです。 しかも夜の方が色々はかどったりもするわけなので、そんな中で毎日妻のマッサージを「タスク」として入れるのは、しんどいと感じる時だってありますよ。 けれども・・・・ よくよく考えたら、僕は、「休憩」を取っているわけですよ、お仕事においては。 でも、妊婦さんって、「24時間労働」みたいなもんなわけです。 あんな重たい胎児をお腹に抱えて、疲れたからって、下に降ろすこともできないわけです。 そんな、休みなしで自分の仕事をしてくれているんだなぁと思ったら、その毎日の面倒くささなんて、どーだってよくなるわけですよ。 「こういうところでくらい、旦那らしいことするぞ!」って、むしろ頑張る気になります。. そして、会陰裂傷を予防するためにあえて会陰を切る処置を会陰切開と呼びます。麻酔をかけてハサミで綺麗に切るため、無理な負荷がかかって裂けてしまう会陰裂傷に比べると、 傷の治りが早いというメリット があります。. 妊娠、授乳、敏感な時期でも女性らしさを演出 商品を見る. 伊勢崎賢治・布施祐仁に聞く「日米地位協定と主権なき日本」 連載コラム. 母乳の専門家 医師・助産師監修 新生児授乳 母乳の基礎知識. これは、普通のマッサージと比べると、より難しく・・・・ これでいいのかな?力加減は?深さは?指の動かし方は??と、実際にやってみて分からないことも多く出ました。 それでも、なんとか教わった通りに、そしてまりこの反応を見ながらやっていってみると・・・・ 1~2週間で、結構変化が起きるのが分かります。固さが、全然違ってくるのです。. STEP4 次に、時計の3時の位置から9時の方向に向かって圧をかけながらゆっくりと動かしていきます。. STEP1 オイルマッサージを始める前には手を洗って清潔にしておきましょう。. TOPICS あなたにおすすめの記事.